Quantcast
Channel: ミーハーdeCINEMA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 404

面白かった日本映画

$
0
0

旬のトピックについて考えてみた

トピック「日本映画」について

 

あら~。最近の、日本映画、つまらないのかなぁ?
アタイ、実は最近、「邦画、面白いじゃん!」って思ってました!わ~~~!!

だって、ソロモンの偽証では「うわああ!」ってなったし、極道大戦争ではドヒャーってなったし!!

極道大戦争


まぁアタイには、「自分が見て、どう感じたか」ぐらいしか映画を語る基準がなくて、悲しいことに、難しいことは全くわかりません。


いま、日本映画について、具体的にどんなことが話題になっているのか、正確に把握しているわけでもないけど、もしかして、アタイ世間と逆行してんのかな?

 ■続き


ただそういえば、アタイは、邦画に限らず、見たい映画しか見ていないので、よほどの期待はずれがない限り、「あ~面白かった」ってなっちゃうのよね。
フ~、幸せ者だな、たぶん、客観的には映画を深く語れない「オバカ」なんだけど、箸が転げても満足できるまで度が進めば、コスパ最強ではないだろ~か。


そのかわり、「見たい」と思うきっかけがなくて、結果的に一生見そうにない映画はけっこうあるかな・・・・。
踊る大走査線とかキムタクのヒーローみたいな、テレビものの映画は、そもそもテレビドラマ見てないので、映画見てもわけわかんないだろうし。

ちなみに、進撃の巨人も見てないです。
でも、世間の評判を聞くにつれ、逆に見てみたいような気になってきたかも・・・。

 

日本映画に、アタイからお願い

そうだ、ひとつだけ、日本映画に対しておねだりがあるといえばあったんだった。
アタイ、邦画を見ていて、時々セリフが聞き取れないことがあるんですよ。

原因は、俳優さんの喋り方だったり声のトーンだったり、背景音が大きすぎたり、いやそもそもアタイ難聴??疑惑とか、まぁいろいろですけど、とにかく、そんな時は「日本映画にも、字幕を!!!」ってなります。

DVDだと、字幕選べたりするけど、劇場だといまんとこ字幕ないですよね?
もちろん、字幕必要ない人もいるだろうから、3Dメガネみたいな「邦画字幕メガネ」みたいなグッズを開発して、必要に応じて配って欲しい!

それがアタイのささやかな願いです。


と、そこで終わるのもアレなので、最近見て、面白かった邦画を並べようかな。

 

最近面白かった日本映画

つ~ても、どこからどこまでが最近やねん!という部分はテキトーです。
あくまでも、アタイが最近見た、日本映画です。
ちなみにアタイにとって、大体10年ぐらいは「ごく最近」です。

 

  • 極道大戦争
  • ヘルター・スケルター
  • アウトレイジ
  • 地獄でなぜ悪い
  • 百円の恋
  • 冷たい熱帯魚
  • 海街ダイアリー
  • 凶悪
  • HK/ 変態仮面
  • 歩いても、歩いても
  • ガチ・ボーイ

 

 

極道大戦争 プレミアム・エディション [Blu-ray]

極道大戦争 プレミアム・エディション [Blu-ray]

 

 

「極道大戦争」には、コッテリおちょくってもらえました。
大体、リリーフランキーが出てきて、ヤクザヴァンパイアだよ、ってだけでもうアカンのに、それどころじゃないサービスが息つくヒマもなく押し寄せてきて、6つ子妊娠か!ってぐらいおなかいっぱいになりました。 

それをひとことで表すならば、「最高」と言わざるを得ないのではないでしょうか。

 

冷たい熱帯魚 [DVD]

冷たい熱帯魚 [DVD]

 

 

「冷たい熱帯魚」は、これまで見る気が起こらなかったけど、先日ネトフリで気まぐれに見てみたら「でんでん様スゴイ!!」ってアゴが外れた!!すごいよ、怖いよ、面白いよ!
そういえば、「地獄でなぜ悪い」も、園子温監督だっけ?
意識したことなかったけど、もしかしてアタイ、意外と好きなのかなあ?
けど、なぜかヒミズは見る気になんないのよね・・・。

 

「歩いても、歩いても」 と「海街diary」は純粋にいいなぁ~って思える。画面のこっちで身構える必要もなくて、ゆったりといい映画を見られる幸せを感じさせてくれる、是枝裕和監督、好きかも。

 

HK/変態仮面 [DVD]

HK/変態仮面 [DVD]

 

 

「変態仮面」は、もう、おそれいりました!!って感じ。役者さんたちのノビノビと自由な変態ぶりが、すばらしい!
役者さんのメンツとか、話の雰囲気がなんか勇者ヨシヒコっぽいなぁと思ったら、やっぱし福田 雄一監督だった。
これたぶん、日本映画にしか出せない、凝った味みたいのがあるよねぇ。
ヒロインも良かった!アタイは好きです、姫野愛子ちゃん!!

 

 

「ガチ・ボーイ」は、個人的なことなんだけど、アタイにも高次脳機能障害の息子がいまして、そういう障害を取り上げてくれたことに感謝して。
この主人公は、記憶障害なんだけど、高次脳って範囲が広いので、ケガした部分によって、障害の現れ方はそれぞれなんですよね~。複数の障害を抱える人も多いです。
でも、見た目からはわかりにくいので、いろんな誤解を受けたりします。
映画を楽しく見て泣き笑いして、ついでにそういう事情の人たちがいること、少しでも理解を深めてもらえるきっかけになればいいなぁと思います。

 

ガチ☆ボーイ【スタンダード・エディション】 [DVD]

ガチ☆ボーイ【スタンダード・エディション】 [DVD]

 

 

このほかにも、あれもこれも面白かった!と何か思い出した場合は、順次追加します。するつもりです。しないかもしれません・・・。 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 404

Trending Articles