玉木宏ベスト5(ゆくゆくベスト10になります、たぶん)
目次
えーと、どんな流れからだったかは忘れましたが、最近ミーハーの脳内にて「絶賛玉木宏祭り」を開催しておったのです。
まぁ祭りはまだ半ばまでもいきません。
なんせアタイの宏は日本が誇る大俳優・・・ドサっとキャリアがありますのでなかなかの長期戦になりますのですよ・・・。
そして膨大たる出演作の中には、アタリハズレブットビ等々、いろんなクラスがあるでしょう。
不肖アタイ残念ながら生身、すべての映像作品に付き合えるほどの時間がございません。
けどさ、とりあえず目についたものは手あたり次第・・・さわりだけでも目を向けるべく大はしゃぎしました。
そこで思いましたのは、どんなつまらんお話でもやっぱしさすがはアタイの宏。
あくまでも宏は常に良いわけよ。
というわけでそりゃ当然メモりますよね。
「玉木宏ベスト5(じわじわ増えるかも)」
ちなみにベスト5ていうのは勢いだけなの。
どうせ宏は全作品良いに決まってるんだし、精度は関係ありません。
なのでベストゆうても順位はつけておりません。
あくまでも、個人的ワッショイキャラを並べてムフフという感じ・・。
くれぐれも作品のジャッジではございませんのでよろしくお願いいたします。
ちなみに邦画も邦ドラも自慢できるほど見てないもんで、宏を深く追うにつけ、のちのちひっそりと「ベスト10」とか「ベスト100」とかタイトルを変えてしれっと更新する可能性はあります・・・。
ミーハーはヘンなとこでエネルギー出たりするもんで・・・。
鶴見中尉/(ゴールデン・カムイ実写)映画
最高のハマり役としか言いようがありません!
実写ゴールデン・カムイはイケオジブラザーズWひろしが熱い!!!
アタイはかねてより、俳優玉木宏の魅力をマックス活かすなら、こういう強烈に気が狂ったキャラとか、極悪非道冷酷無慈悲な悪役なんかがクールよねぇぇぇぇ・・・とニヤニヤしておったのです。
これでも一応マンガ全巻有しておる程度には業の深いゴールデンカムイファンですので、実写化の話を小耳にはさんだ時点では「え~~~?実写化~~?やめてよーーー。」
・・・とか思ってたクチだったんですが、キャストとビジュアルが発表されたとたん宏の鶴見に一瞬で悩殺され、いとも簡単に寝返りましたよね。
アタイの中では我が家御一行様でノボリを立てて映画館に駆け付ける選択肢しかなかったです。
大スクリーンの宏は当然ながら、もうもう言葉にならぬほどのまばゆさ。
宏の色気ぇぇ・・・・・・・眉間の間からダダモレておる・・・。
それだけでもじゅうぶん大往生物件だったのに、ゴールデン・カムイ映画としてもただならぬ満足度をゲット。
脳内はフェスティバル、紙吹雪まで舞っており、もう人生思い残すことはなくなりました。
・・・と言いたかったとこですが、できればWOWWOWのドラマ版もはよ見たいです・・・。
ミーハーとはなんと強欲な生き物か・・・。
真島拓朗/(ギルティ悪魔と契約した女)テレビドラマ
このドラマはイラストに書いた通り、宏がすこぶる良かったです。
ルーズに着こなした白シャツに、細身のスーツ!!
洗練された身のこなしかた!これぞ宏!!
まさに宏の盛り合わせ状態でした。
お話もスルスル見られる内容だったし、サブキャラたちの個性も強烈で、宏がいっそう輝いて見えました。
日本のドラマ、ええ仕事しとる!!(わし何様)
松島/(大奥)映画
わしねぇ・・・、NHKのドラマ大奥はすごく好きで毎回大号泣してたんですが、映画版は最近になってはじめて見ました。
ぶっちゃけぜんぜんおもんな・・・・・いや、お話の内容は二宮くんオンステージみたいな感じで超ライト、1度見ればじゅうぶんな感じですよね・・・。(言葉を選びなおしました)
ただ、やはり宏!!宏があまりにも良すぎますので、ミーハーとしては激プッシュせざるを得ません。
いやまじなんなの宏・・・美しすぎる・・・・・。
特に下から煽り気味の角度の妖しいまなざし・・・ちょっとエ口すぎませんかね・・・・。
この人は、現代ものもサイコーだけど、身ごなしにおける華の量から言って時代物だと大化けの割合が増し増しちゃうんじゃ?
と出演時代劇探しをしている今ココです。
なんかいろんな衣装で見てみたいんですよ・・・・思うに鎌倉時代とか平安時代あたりとかすこぶるええんじゃございませんかね?
なんなら縄文時代あたりでもワンチャンいけるんじゃないっすかね・・・・つーか神様役とか妖役とかもいけるっしょ!!
などと夢が広がりすぎて妄想の収拾がつかなくなってしまうほどの可能性を感じた瞬間でした。
タケオ/ (KIDS)映画
画像/eiga.com
現時点、ユネク(KIDS)で見られるので見たんですが、いや~こういうワイルドな宏もええわねぇぇぇ~~~~。
ワイルド宏のペンキ塗りたて顔まで拝めるというサービス?あります!
それどころか全力で走るシーンを横からカメラがとらえちゃったりするんですよ~~~キャー!!
てあしながーい!髪の毛なびいてる~~~!!!
あとね、三角筋がいいんですよ、肩のとこというか腕の付け根的なとこね!
もちろん前腕筋あたりも最高ですよね。
この腕のスタイルを強調するファッション・・・スタイリストさんありがとう!!って感じですよね。
ムハー良かったわ~~~。
結城美知夫/(MW-ムウ-)映画
個人的にこの映画を断固として、「手塚治虫原作のムウ」と認めるわけにはいかんのですが、宏のミチオは最高でした・・・・。
宏のミチオを見てはのぼせあがるためだけに、何度もリピートしてます、まじで。
まぁ何度見てもこれは・・・これはムウじゃないよな・・・・ムムムですらないよな・・・・となってこりもせずに崩れ落ちます・・・。
確かに映像化難しいお話だとは思う・・・そやから宏をクレジットするんなら絶対名作にしてくれよ!とまでは要求しません・・・。
ただ、なんでもうちょっとプッシュしやすい映画にしてくんなかったのか・・・。
けどさぁ・・・。
傑作とはいいがたいこの映画に麻薬性があること自体はまことにけしからんことですが、ミチオというキャラにぴったしハマった宏の美しさが罪なのよ・・・。
ミチオはねぇ・・・悪いやつなんだけど哀しい男なのよ・・・。
白いスーツの袖口からすらっと美しい手が伸びて、札束をぐっとつかんだりするシーンですか?あります!!
ミーハーたるもの、もうそれだけで許せますよねぇ?
「玉木宏」DATA
- イケメン
- 可愛い
- スタイル最高
- 動きがイケとる
- 声もいい
- 手もきれい
- 色っぽい
- 骨格~~~
出演作
ここ一応個人ブログですし・・・。
当個人、ものぐさですし・・・・。
現役の俳優さんの出演作やらデータやらを個人の分際で記していくの、精度的にどうしても無理がありましたよね。
ということで、今回から出演作の羅列はなしにします~。
出演作を知りたい時は、アタイ自身オフィシャルサイトとかポータルサイトへ行きますしw!