Good Omens/Amazon ORIGINAL
目次
アタイとしたことが、下書きのまま寝かせておったわ・・・。
グオメ感想をモヤシ化させるのは忍びなくもあり、言いたいことの3分の1にも満たない舌足らずではありますが、一応日光に当てておきます。
感想というかメモというか雄叫び
そもそもシーズン1の感想を書いてなかったですね。
シーズン1は悪魔と天使のほのぼのバディものでした。
ニール・ゲイマンの名を出せば「あっ察し・・・。」となる感じです。
神とサタンはクソマゲドンを起こす予定でいたのですが、まぁいろいろあってクソマゲドンは起こらずに済んだのです。
言うなればナイマゲドンですかね。(納涼効果狙い)
しかしそのゴタゴタの落とし前として、悪魔のクロウリーは地獄を追われ、愛車のベントレーで寝起きするハメになりました。
それでもまぁそれなりに、天使と悪魔は地上を根城に平和に暮らしていたんですよね。
ところがですね、シーズン2の訪れと共に・・・アジラフェルのもとに記憶をなくしたガブ様が変わり果てたお姿でやって来るんです・・・・よ・・・・。
ここでアタイたちはガブ様の可愛さにくぎ付けになります。
確実に2のグオメは何か狙ってきてますね!!!
しょっぱなからのファンサービスが濃い!!
心の声は正直にも、ありがとう!!ありがとう!!とスライディング拝礼しましたよね。
そんなツカミから発生した期待をがっつり査収したい欲望にかられたアタイやあなたは、ヨックモックのクッキーを山と積み上げ、コーヒーを8杯分入れましたよね。
文句
ところがですよ。
ヨックモックの尽きぬ間に、「アタイ、カロリー摂りすぎ?」と我にかえる瞬間がきたのです。
やっぱホラ、S1でアンナマックスマーティンが出たからには、ただのハエ女で終わらないだろうよとみんな思ってたんじゃないですかね?
展開的にはそこで期待を裏切られることもなく。
だがしかし。
「なんで?アタイのアンナはどこ行った?」
グオメって、もともとスケール的にはデカイようなちっこぃような話ではあったんですが、今回はそれとは別にどっか極端にしぼんでるな?みたいな空気感なかったですか?
それってもしや、アンナ・マックスウェル・マーティンの不在が一因なのでは!!?
アタイにはそこが最も重大な失望でしたが、世間的にはどうなんだろう・・・。
あとひとつですね、断固としてワッショイしきれない部分があります。
アタイ物語のシーズンというのは、1からしばらく続くとしても、やっぱ各シーズンの最終話ではそれなりの終わり方をして欲しいんです。
心をいったん鎮めて次シーズンを待てるような。
ところがこのシーズン2、個人的な嗜好はさておいて(微妙なラインで「ロマンス」より「絆」寄り派)最後があまりにもクライマックス。
そもそもグオメはスポンサーありきの配信ドラマ、3を撮れるかもわからん時点で、まさか起承転結の「転」のなかばで終わらせました?
ミーハーわし、こんな目にあうとはつゆ知らず嬉々として2を見たばかりに、3が出るまで耐え忍ばなきゃいけなくなったんですよ。
こんなヒドイ仕打ちってある?
物理的世間の厳しさにもこれまでなんとか耐えてきたアタイが、「もうムリ・・・アタイそんなに強くない・・・。」と泣き崩れナメクジ化した瞬間です。
それでもやっぱりグオメ好き
まぁそのかわりそういう失望をまるめて片隅にズズっと寄せれば、小ネタの一極集中充実度にはマシマシ感があります。
この感じは、糖質依存状態で摂取するスイーツにトッピングやフレーバーを盛り放題・・・みたいなありがてぇ感覚なのかも。
アタイはすでにグオメ依存を患ってるので、いや~なんだかんだ言ってもよかったわぁぁぁぁ・・・・・。
とうなるに足るサービスだったのは違いないです。
敵の思うつぼやん。
だってエンタメ度は申し分ないですもんね!
ちなみに・・・・なんか、世間では制作中断とかいう風のうわさもあるようだけど・・・
アタイの事情がそういうわけだから、まじシーズン3一刻も早く寄越しなさいよ!!
Amazon.co.jp: グッド・オーメンズ - シーズン2を観る | Prime Video
「グッド・オーメンズ2」データ
- 2022年
- Good Omens Season 2
監督
- ダグラス・マッキノン
脚本
- ニール・ゲイマン
キャスト
- デヴィッド・テナント
- マイケル・シーン
- ジョン・ハム
- シェリー・コン
- ポール・アデイファ
- マイケル・マッキーン
- グロリア・オビアーニョ
- ミランダ・リチャードソン
- マギー・サービス
- リース・シェアスミス
- ニーナ・ソサーニャ