特別お題「わたしの2022年」
2022年映画とドラマのミーハー的おまとめ10
目次
今年もドラマ方面にうつつを抜かしまくりましたので、さっぱり映画を見ておりませぬ。
そもそもアタイのベストテンで、充実した年があったためしもないのに、いつも以上にスカスカのベスト10を「恒例だから・・・・」と公表するより、いっそドラマもひっくるめたろ!みたいな・・・開き直りと言われればハイソウデスネ・・・みたいな心境でやっております。
しかしドラマは日本に来るのが遅いため、2022年という縛りをつけると、けっこう狭き門なのですり抜けるのが苦しいですね・・・。
そこはオレ様基準になるのですがまあいいか。
風起隴西<ふうきろうせい>SPY of Three Kingdoms
私はこれを見るためにわうわうオンデマンドに入りましたが、期待以上の恍惚感で脳内物質フローラが、えらいことになっています・・・。
三国志といってもカリスマ劉備亡きあと漢の再興を宿願とし、孤軍奮闘する孔明ちゃん・・・(しょっぱなからいきなり泣いて馬謖を斬ってるよわぁぁ!)・・・の話じゃなくて。
蜀を支える裏方稼業・・・つまりスパイにスポットをあてた闇鍋ものなんですが・・・
いかんせん戦国独特のねじれてこじれすぎたタヌキ野郎社会におけるヤクザ家業の悲哀はハンパなく・・・
その中で目を凝らし、ひとつぶの真実のきらめきをすくいあげて愛でるタイプのドラマでした。
年齢お高め渋すぎるブロマンスも「もう許して!」ってぐらい堪能できます。
#風起隴西
— ikuko (@ikucolin) 2022年11月20日
全24話ということで、そろそろかな・・・と思いとっかかりました。
とりあえず1話を見たが、なんなのこれ早くももう面白い最高か!
最後まで見たら絶対もう一周したくなるやつだ。
キャストも豪華だし絵作りもしぶくてたまらん、何より諜報戦に焦点を当てたお話作りに期待が高まる!
というわけでツイート方面ではかなり長いツリーになっておりまして、似顔絵はそちらにいくつか感情にまかせた走り描きが配置されております・・・。
RRR
アタイはナートゥをご存じなので・・・・これは入れるしかあるまい。入れるしかないんだ。
僕の巡査
デヴィッド・ドーソンがエエんですわ・・・・。
対するハリー・スタイルズは顔のいいクソなんですが・・・見終わったとき、じわじわ来るんですよ・・・。
余韻ってやつ?うまく言えないけどなんか・・・映画から離れられない感覚に襲われたんですよ・・・。
エルピス
#エルピス
— ikuko (@ikucolin) 2022年12月27日
いやもぅ本当に感情をブンブン揺さぶられました。
見逃しで見たとこなんですが今鼻水止まらずヤバイです。
登場人物全員のファンになるし、スタッフの名前・・・覚えておかなきゃ・・・ってなりますね・・・。
良かった、こういうドラマを見たかった。
https://fod.fujitv.co.jp/title/f04b/
いや私はもともとアジアドラマ・・・特に中国ドラマを見るために時々FODに入るんですが、このキャンペーンで取り上げられたドラマの中では、もうこれしかないってぐらい推せますよね・・・。
たぶんすでにたくさんの人が見てるはずだけど、できればもう一度見たいでしょ?
まぁぶっちゃけユネクでも見られるんですけどそこはそれとして・・・つーかユネクよりはぐっとお得ですよ、それはまちがいないです・・・ボソボソ。
ちなみにFODではその他に、BBCのクリスティ原作のドラマなんかも推します。
そして誰もいなくなった、ABC殺人事件、検察側の証人、無実はさいなむ、などが配信されていますが、どれも強烈な余韻を残しダントツに面白いこと保証します。
THE BATMAN-ザ・バットマン-
ロバート・パティンソンが全編通してくっらーーーい顔しているんです。
フリルもブリーフもアホ毛もないロブなんですが、この周囲までモノクロにする勢いの陰気さ、推せないはずがない。
ロブのバットマンも好き。#ロバート・パティンソン #THEBATMAN #ザ・バットマン #RobertPattinsonpic.twitter.com/LHefzNdizj
— ikuko (@ikucolin) 2022年12月22日
ニトラム
#ニトラム #ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ
— ikuko (@ikucolin) 2022年7月4日
見ました・・・。ずっしりスッゴイ映画だった・・・。言葉にならんけど、こりゃ賞とるはずやわと思いました。・・・。
ケイレブは役作りで相当増量したんですね・・・お見事すぎる・・・。 pic.twitter.com/mWZk1LQhUv
スポンサーリンク
ハウス・オブ・ザ・ドラゴン/シーズン1
GOTの前日譚と聞いて、冷静にスルーなんてできませんよね。
もちろんユネクに入りましたね速攻で。
観れば安定の大作で、画面はぞっとするほど美しくあいかわらずヒデェ(褒めで)内容です。
これはもう祭りであり個人的には弔いでもあります。
最後まで見届けなくてはならない儀式なのです。
ロード・オブ・ザ・リング力の指輪/シーズン1
最初は脱力しながら見てたんですが、どんどん前のめりに。
そしてあれよ!最後のあれよ!
わーわーわーわー!!!
ちなみに、私はこれを見るための準備体操としてロード・オブ・ザリングとホビットの冒険をぶっとおしで見たんですよ!
その気持ちを汲んで、一刻も早く次のシーズンをくれ!
待たされすぎると死んでしまう!!
ギルデッド・エイジ -ニューヨーク黄金時代-
好きなんですよこういうのが~~~~!!
PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL
これはもう当然ですね。
ミーハー大賞総なめです。プイプイっ!