最近見た映画とか描いたのとか
なんせ最近はゲースロ一色でしたので・・・つーか、いまだにGOTをひきずってますので・・・あまり新作見てないんですよ・・・。
そんな、何も手がつかない中、ひとつの明るい兆しがコンスタンティン続編のうわさです。
真偽が定かでないものの、その後のガブとの関係とか、妄想するだけでジタバタするもん!!
あとは、お気に入りの映画を見返しながら、徐々に立ち直ってる感じです・・・。
目次
スポンサーリンク
ヴィクター・フランケンシュタイン(2015)
ジェームズ・マカヴォイはちと働きすぎじゃないんでしょうか・・・。
「最近何を見てもマカヴォイ出てる」って印象です・・・まぁ好きだしいいんだけど、この映画のフランケンシュタイン博士とプロフェッサー(X-MEN)とケヴィン・ウェンデル・クラム(スプリット&ミスター・ガラス)が脳内ミキサーにかかってしまう現象は、ちとやっかいではあります。
※具体的には、こういう「やっかいさ」よね↓
いやそれはともかく、この映画ではゴール役のダニエル・ラドクリフの面白さを再認識することができました。
スイスアーミーマンの死体役とか、まだ無理してる感が残ってたけど、今度こそもろ手をあげてお祝いします。
祝!!完全なる脱ハリーポッター!!
それに、監督ポール・マクギガンだし・・・キャスト選びのセンスの良さには、全ベタニファンの圧倒的信頼がございます。
だって、チャールズ・ダンスがフランケンパパで、息子を張り飛ばすのなんか、もううふうふ以外ありませんよね・・・うふうふ。
モリアーティ・・・もとへ、ターピン警部補(アンドリュー・スコット)のハジケっぷりもたまりませんし、うふうふ。
![ヴィクター・フランケンシュタイン 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray] ヴィクター・フランケンシュタイン 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray]](http://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61e77viZidL._SL160_.jpg)
ヴィクター・フランケンシュタイン 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2016/08/03
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る
荒涼館(2005)
ディケンズ原作、めっちゃハイクオリティなBBCドラマです。全8話。
簡単に言えば「ジャーンダイス訴訟」なる相続を巡る裁判に振り回されたりされなかったりする人々の話です。
なんつっても第一に、主演のアンナ・マクスウェル・マーティンの不思議な魅力に尽きるのですよねぇ・・・。
実の母である(おっと、これはネタバレです)ジリアン・アンダーソンと全く似てないっていうツッコミ所にまで萌える・・。
そして、そのジリアン・アンダーソンのたたずまいの悲しさ美しさときたら!!憂鬱な横顔に吸い込まれてしまうようで、まったくもってゾクゾクします。
ちなみにこのドラマでも我がチャールズ・ダンス様が、全チャールズ・ダンスファンの期待を全く裏切らないご活躍を披露してくれるので眼福でした。
さらにバーン・ゴーマンからも、かなりいい出汁が出ておりまして、アタイとしてはもう思い残すことはございません、と思わず筆が滑りそう。
![荒涼館 チャールズ・ディケンズ原作 HDマスター BBC文芸ドラマ [DVD] 荒涼館 チャールズ・ディケンズ原作 HDマスター BBC文芸ドラマ [DVD]](http://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510zxoXy82L._SL160_.jpg)
荒涼館 チャールズ・ディケンズ原作 HDマスター BBC文芸ドラマ [DVD]
- 出版社/メーカー: IVC,Ltd.(VC)(D)
- 発売日: 2014/06/27
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
エドワードⅡ (1991)
クリストファー・マーロウの戯曲をデレク・ジャーマンが映画化したもの。
ミーハーにとってお話の難しいところは説明を放棄しますが、この類に興味がない人にもバンバンお勧めしています。
低予算を、こうバネにするのか!というセンスはぶっちゃけ驚愕モノだし、なんちゅーても美しきティルダ・スゥイントンにひれ伏すだけで、モトがとれるばかりか、おつりまで来る映画だと思うなぁぁぁ。
イザベラ様にグリグリされてみたい人はぜひ!
![【中古】洋画DVD エドワードII(’91英 【中古】洋画DVD エドワードII(’91英](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/surugaya-a-too/cabinet/4795/133013785m.jpg?_ex=128x128)
- ジャンル:CD・DVD・楽器> DVD> 洋画> その他
- ショップ:ネットショップ駿河屋 楽天市場店
- 価格: 1,440円
名探偵ピカチュウ(2019)
ここんとこ日常のみならず娯楽たるべき諸々さえ、なんかハードなチョイスばっかりで、ココロの中に大雨が降ってたさなかの公開!!
神はいたのだ!!
これこそ一服の清涼剤たるべき映画。ピカチュウを得たミーハーはピンピンと生き返りました!!
ヘレディタリー継承(2018)
見事にミスリードされました。
そういう話しだったのか・・・・。
とにもかくにも、キャラの顔面がいい仕事をしてましたよね・・・。
ツイッターで簡単な感想をつぶやいたような気がするけど、地層深くに埋もれすぎてて、自分のツイートを探せませんでした。
人気ある映画ってやつはこれだから!!
ジョニーイングリッシュアナログの逆襲(2018)
面白かったです。ベン・ミラーが出ててキャーってなった。
※この時のジョニーとボフのコンビが超好きだったので・・・。↓
今回もキャストは豪華。なんとチャールズ・ダンスこれにも出てるw
どんだけチャールズ・ダンスの呪いにかかってんのアタイ・・・。
まぁ、すでに内容は忘れたけど・・・・。
ジョニー・イングリッシュのシリーズは、一応欠かさず見ています。
今後も、続編が出たら必ず見ます。
すぐに忘れるだろうけど・・・。
![ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲 ブルーレイ+DVDセット[Blu-ray] ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲 ブルーレイ+DVDセット[Blu-ray]](http://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/511yxEelkAL._SL160_.jpg)
ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲 ブルーレイ+DVDセット[Blu-ray]
- 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- 発売日: 2019/04/10
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
トランス(2013)
見てる間は面白かったです!!
見終わって納得できないところは多数。
見てる間は面白いのに、見終わったときなんじゃこりゃってなる現象を呼ぶとき、「トランス現象」って呼ぼうかな。
いや却下ですね、いくらなんでもまぎらわしいぞw。
言えることは、ジェームス・マカヴォイはイケメンだし、ヴァンサン・カッセルはエロい。超エロイ。
そしてロザリオ・ドーソンは魅力的だということも書き残そう。
ん?アタイ棒読みになってます?
ゲーム・オブ・スローンズ最終章(2019)
まぁ、ここしばらくはコレに明け暮れたわけでして・・・・。
今悩んでんのは、原作を読むかどうするかってところです・・・。
昔はわりと速読で、たとえば宮城谷作品を3冊ぐらいは1日で読めていたんだけど、さすがに最近読書が苦行になりつつあります。
目のピントは怪しくなってくるし、なんつっても集中力が、銀行の金利並みにしか残ってないの・・・。
ここしばらくの間に買った本の中で、一気読みの実績があるのは「ゴールデン・カムイぐらいなのよね・・・(マンガだし・・)。
ハー悩む悩む~~。
小説も、睡眠学習みたいに、寝てる間に頭にはいってくれればいいのに。
当然このあともまだ続くんだけど、改訂版とかいろいろあって、どれをどの順にチョイスするかもややこしいんです。
まずは七王国の王座を上下買ってみて、アタイの気力で読めるかどうか、試してみるかなぁと思っております。