Game of Thrones season8(2019年)ep 5
The Bells
くっ・・・・・!こ、これがゲースロか!!!ぐふぅっっ!!
こ、これまでゲースロだと思ってわたしが見てきたものは、まだまだほんの序の口だったと・・・い、言うのか!!ぶはぁっ!(息継ぎ)
ヨロヨロ・・・全くもって、なんて人の悪いドラマだろう。
アタイはザックリ深手を負いました。
しかも今まさに、最愛の推しの喪中まっさかりでございます。
今回はもうブログ更新なんてできないよ・・・・とザブトンを頭からかぶりましたが、息苦しくて成仏できそうにありません・・・。
なので、息継ぎをしつつネタバレをゴンゴンとかましながら、サメザメと泣きたいと思います。
もしここ数日の間に洪水警報が出ましたら、アタイのみならず、ウェスタロスを見守るGOT民の涙かもしれません・・・。ゴゴゴォォォーーー。
最終章エピソード5「鐘」
地獄に行った経験がないアタイが言うのもナンですが、まさしく地獄を見ましたよね。
あの美しかった都が、火の海と化しました。
戦争とは、かくも無情なものであるし、リーダー選びをしくじると、無辜の民が屍と化す!
それが世の常!
そこに端を発していろんなことを考えさせられはするのだが、それはまあ置いておく。
アタイ一応、ドラマを見る際、少なくとも1周目はできるだけ製作側の意図とか考えずに、その創作の中に気持ちを置いて、のめりこむこと心がけてるんですよ・・・。
ジャッジもできればしたくない!
ただ、今回はさすがに、デナーリスというキャラを手に負えないモンスターのように描いたことに対して、これまでダニーによりそってきたファンに対して、あまりにも製作側に慈悲の心ががなさすぎるよ!!
・・・と膝を抱えて泣いてしまいました。ブオッ!!(息継ぎ)
デナーリス
いや、ダニーの闇落ち自体はアリですよね。さんざん前フリされてたしドラマとしてのインパクトも大きい。
けど、時に感情移入をし、時に反感を覚えながらも都合8シーズン見守ってきた一人のキャラの人間性を、最終回一歩手前になって、急旋回で真っ黒けのけに塗りつぶす?
濃い目のグレーぐらいでよくない?
いくらダニーが怒りと孤独と絶望に全身支配されたとしても、あくまでもターゲットがサーセイで、権力への気持ちがブレなかったら、ピンポイント砲火でこと足りたはず。
でも、鐘の音が鳴ったあとのデナーリスの行動を思うと、シーズン1から見守ってきたアタイの気持ちが張り裂けそうになるんですよ。
デナーリスはもう、無辜だろうが子供だろうが、自分を愛さない者を全て全力で憎悪して、焼き払うことにしたんですよね?
愛されないなら恐怖を・・・我を無心で崇めない者には死を・・・激情で民の生き死にをふりまわしながら「解放者」を名乗るとしたら、さすがにぞっとせずにはいられません。
デナーリスもサーセイもなんか悲しい人だけど、同情すべきどんな理由があったとしても、そんな王を頂く民にも、焼かれる民にもなりたくないです。
しかも夜の王戦では心強い味方だったドロゴンが、民を相手に無双状態!!
長きに渡る火炎放射によるスタミナ切れもいっさいなく、ダニーの闇を全面的にバックアップしているの、嫌すぎる。
そしてほんのこの間声援を送ったドスラクやアンサリードが、一瞬で「ドス黒い侵略者」としか見えなくなった!!超しんどい!!フンガー!!(息継ぎ)
ヴァリス
私はヴァリス推し・・・ヴァリスは私のお日様お月様お花様でしたので・・・・今の心境といったらドツボです。足元は穴です。
擬音で言ったらゴボゴボゴボです。(沈みゆく音)
※できることならこの頃に戻ってくれ・・・。
まぁ、予想はしてたんですよね・・・。
民に仕えたヴァリスが死ぬことによって、デナーリスのマッド化を確固たるものにできるだろうから、その路線で話を進めるつもりならもう絶対焼かれるよなぁ・・・って。
ヴァリス先週のティリオンとの会話で、ダニーを完全に見限ってて、なんかヤバイことやってるだろなとピンピンきたけど、あれは毒殺を試みていたんですねぇ~。
そらダニーに知れたら激おこ必須よ・・。
ただ、ダニーがヴァリスを燃やすということは、民を切り捨てたことのあらわれでもあるわけで、この時点でティリオンもジョンももっとこれみよがしににドン引きするべきだったと思うよねぇ・・・。
民の命を守ることより忠誠を重んじるファンタジー脳あるあるなんてもういらん、そろそろあの不器用キャラを、ちょっとどうにかして欲しい!
ティリオン
ティリオンもここんとこ良い人路線すぎて、しかも成果を出せなくて、アンタもっと賢いキャラのはずでは・・・と猪木をつれてきてビンタで元気づけてあげたくなります。
最近はめっきりハメを外しもしないし、ヴァリスの処刑さえ傍観するし。
まぁ、ティリオンの唱える性善説を、否定とまではいかずとも、疑うハメになる黒いドラマですもんね・・・。確かにそれがGOT。
だからこそ面白くはあるんだけど、そこへ至る流れをもっとじっくり描いて欲しい。
アタイはティリオンを信頼してきたので、仕える相手を間違えた!という結果が出た今、彼がどんな形で責任をとろうとするのか、ぶっちゃけ気が気じゃありません。
それにしても、ジェイミー(つくづく捕まりキャラ)を逃がすときのシーンは泣きましたっすね・・・。
ねぇ!!
ハンデを自虐ネタで笑い飛ばしてきたティリオンの苦悩が、やっと過視化されたんですよ!!!
本来ならファン一同でお赤飯を炊くシーンが、兄弟今生の別れとなる!!ゼーゼー!(息継ぎ)
こじれてねじれてどうしようもないけど、ラニスターという家族にはある種のやるせなさのかもし出す美がございます・・・。
そこのツボを突かれると、まんまとこうして泣かされるわけよ・・・シュボボ・・・。(息継ぎ)
ジェイミーとサーセイ
いやだからね、私はジェイミーはあれでよかったと思います。
もともと利己的でろくな人間じゃないけど、彼なりの良心はあるし高潔な部分もある。
そりゃー騎士の部屋に押し入って暑い暑いとか言うから「やめろアホか!」って思うけど、ブライエニーを騎士としたあの感動は消えたりしない。
結局GOT民全ての期待を全力で裏切ってくれたけど、だからといって、ブライエニーをないがしろにしてるわけではないと思うんですよ・・・。
サーセイとジェイミーの間ってのは、もう呪いレベルのつながりだから、最期ああなるのは仕方ないです・・・。私も小姑としてあきらめました。
怨念も真心も報われると限らないのがGOT。
いまとなってはダニーのおかげで、サーセイの悪事もかすんでしまった。
あれ待てよ?いやホラ例の予言はどうなったのさ?ゴフっ!(息継ぎ)
スポンサーリンク
瞬殺ゴールデンカンパニー
秒で全滅したGカンパニーですけど、かえすがえす、でかした!と思うのは、象を連れてこなかったこと!
象さんの群れがドラゴンの業火に焼かれるとこなんて、アタイたち金輪際見たくないよね!パオーン!(息継ぎ)
ユーロン
どうでもいいけど、ことごとく邪魔すぎて、ユーロン笑っちゃうんですよね・・・。
どう考えても必要のないとこでヌっと出てきてジェイミーにウザ絡みするより、ヤーラにコテンパンにやりこめられたほうが視聴者の目線の温度が上がったかなと思うんだけど・・・。
でも、元気よく死ねてよかったね・・・。
サーセイの子の父親のネタバレ聞かずにすんで良かったね・・・。
クァイバーン
一点の慈悲もないスピード退場wwwww
サンダーとアリアとマウンテン
ええ、あのシーンね。
もちろん私もバスタオルを幾度となく絞りながら見ました。
SNSでたくさんの人が言及してて、全世界のGOTファンと、気持ちがつながってるの実感した!!ズビビ!(息継ぎ)
誰も守れないジョン・スノウ
今回はさすがに「この無能め!」と熱い鼻息が噴出しました。
そんなに「忠誠を守る自分」というブランドが大事か?無辜の民よりもか?
ヴァリスはジョンをリーダーとして見込んでいたけど、それ絶対買いかぶりよね。
血筋で納得させてるのと、チンコがついてるだけじゃないか。このバカチンが。
忠誠を誓う相手を間違えてんのに、その間違いを認めない頑固者でしかなかったジョンは、いまにして思えば間接的な虐殺者なのでは。
間違えてることに気づいてなくて、悪気がないなら仕方が無いけど、それならどっかのコタツにでも入ってすっこんでいて欲しいです。
王になったところで奸臣にたぶらかされるのがオチだから、どのみち民を託せる器とは思えません。
フンスっ!(息継ぎ)
とかいろいろ言ったけど
面白いのは確かでした。 まぁ製作側のドヤ顔が、妙にいまいましくもあるんですが。
それに、画がいちいち美しかったですよねぇぇ・・・・素晴らしかったです。
絶望的なシーンほど、息がとまるほど美しくて泣けました。
あと音楽のチョイスに殺される!!
ってか、ラストあと1話だって言うんですけど、ぜったい何かの間違いですよね!!
ここまで散らかして、あと1話ごときで決着がついてたまるかと思うんですが!
少なくとも来週まで、膨大な民が固唾を呑んでるわけですが、その先・・・・その先・・・・・ ああああああああああああああああああああああ”っ!!!次回がなくなる日が来るのでは??(白目)
いやマジアタイ、GOTの続きのない生活なんて、耐えられないかもしれないんですけどっ。(吐血!)