Quantcast
Channel: ミーハーdeCINEMA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 404

ジェームズ・スペイダー

$
0
0

James Spader

James Spader

たぶん、100歳になっても色っぽい

アタイ的には、「ジェームズ・スペイダーといえば、殺しのナイフ」なんだけど、最近では、「ジェームズ・スペイダーといえば、ブラック・リストのレディントン」ってことになるのかな。

昔から、単なる美形キャラ枠を超越した、独特の色気がすばらしかったわけだけど、ブラックリストのスペちゃんは、50を過ぎて、熟した色気がいっそう香り豊かな極上アロマと化しています。

 

ジェームズ・スペイダー


ぶっちゃけ、顔立ちから言っても、デコの広がり具合から言っても、中年以降はハリウッド一のエロおやじ俳優と化しても不思議じゃないと思ってたのに、今にしてわかる、大誤算!
むしろ面積を増したデコにこそ、未踏の魅力が広がっていたのです。

それに、毛が生えてた頃はわかんなかったが、なんですか、この頭の形!
曲線美、パーフェクトなんじゃございませんこと!!?
加えて、ボーズ刈だからこそ明らかになった、ツムジを中心とする毛の流れの優美なこと!
思わず、流れに沿ってサワサワっと、撫で回したい衝動に駆られますよね!

 

 ■続き

 

ジェームズ・ズペイダー2 ジェームズ・スペイダー3

 

若かりしスペちゃん。甘い甘い美形でござる!!

あと、優しげな甘いマスクの奥から光を発する、ミステリアスな瞳!!
何もかも、見透かされそうでたまりませんね!

「ジェームズ・スペイダー」おススメ映画いくつか

もちろん出演作全部おススメですけど。

 

ジェームズ・スペイダー 

 

レス・ザン・ゼロ

 ジェームズ・スペイダー的には「シンプルな赤いトレーナー(セーターかな?)はあまし似合わんな、と思った一品です。ボロボロのダウニーJrも、今となっては新鮮ですし、ぜひごらんください。
ドンヨリしますぞ!

レス・ザン・ゼロ [DVD]

レス・ザン・ゼロ [DVD]

 

 

ブラック・メール

もしかしてスペちゃん、ちょっと太りやすいっすか?プチ太って黒髪にしたら、プレスリーさん似っすか?という疑惑ゲームが楽しい一品。
エリック・ストルツも出てるしぜひ。

 

ブラックメール / 脅迫 EMD-10015 [DVD]

ブラックメール / 脅迫 EMD-10015 [DVD]

 

 

殺しのナイフ/ジャック・ザ・リッパー

 

棒のような細い細いジェームズ・スペイダーさんの、「 ジャックザリッパー 」。
ハァァァ美しいのでござる~。
アタイ、細い人ばかしが好きなわけではないけれど、スペちゃんに限っていえば、やはり細身の時は、まばゆいばかりの、格別の美しさ。
でもDVD化されてないのかな・・・。

 

 

スターゲイト

 

スター・ゲイト〈dts版〉 [DVD]

スター・ゲイト〈dts版〉 [DVD]

 

 

こんな美形に、あんな冴えない男の役をやらせるなんて、まさしくミーハーのゆ、夢じゃん!?
ホコリっぽいスペちゃんと、ほのぼの幸せに暮らせるんだったら、場所が宇宙の彼方だろ~が、一切文句は言わないもんね!
しかし 頭がいくらぼさぼさでも、メガネなんかで変装しても、砂埃ちょぃとまぶしてみてもその天然のキレイサは隠せるものじゃありません。
ただし、映画鑑賞と思わずに、スペちゃん鑑賞と割り切って見るのが、機嫌の良さを保つコツかも。いえ、アタイは面白かったですけど!!!

 

 

セクレタリー

 

セクレタリー(Blu-ray Disc)

セクレタリー(Blu-ray Disc)

 

 

スペちゃんはやっぱ、こういう役、うまい!!

んでもって、マギー・ギレンホールがまたイイのです。
思わず、ファンになってしまった。

 

ぼくの美しい人だから

 

ぼくの美しい人だから [DVD]

ぼくの美しい人だから [DVD]

 

 スペちゃんの、定番かつ名作ですよね。
スーザン・サランドンが素晴らしくて感激します。

 

「ジェームズ・スペイダー」 DATA

1960年2月7日 アメリカ

出演作
  • エンドレス・ラブ(1981)
  • 放課後(1984)
  • スタークロス (1985)
  • プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角(1986)
  • マネキン(1987)
  • 赤ちゃんはトップレディがお好き (1987)
  • レス・ザン・ゼロ(1987)
  • ウォール街(1987)
  • 殺しのナイフ/ジャックザリッパー (1988)
  • レイチェル・ペーパー (1989)
  • セックスと嘘とビデオテープ(1989)
  • ぼくの美しい人だから(1990)
  • バッド・インフルエンス/悪影響 (1990)
  • トゥルー・カラーズ (1991)
  • ストーリービル秘められた街 (1992)
  • ボブ★ロバーツ/陰謀が生んだ英雄 (1992)
  • ミュージック・オブ・チャンス(1993)
  • 水曜日に抱かれる女 (1993)
  • ウルフ(1994)
  • スターゲイト(1994)
  • クラッシュ(1996)
  • 2 days トゥー・デイズ (1996)
  • ブラックメール/脅迫 (1996)
  • ドリフトウッド (1997)
  • クリティカル・ケア (1997)
  • カーテン・コール(1999)
  • SLOW BURN
  • 伝説のダイアモンド(2000)
  • スーパーノヴァ(2000)
  • ザ・ウォッチャー(2000)
  • Speaking of Sex(2001)
  • The Stickup(2001)
  • セクレタリー (2002)
  • I Witness(2003)
  • アライバル ファイナル・コンタクト(2003)
  • ザ・プラクティス ボストン弁護士ファイル(2003-2004)
  • ボストン・リーガル(2004-2008)
  • ショーツ 魔法の石大作戦(2009)
  • リンカーン(2012)
  • アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015 )
  • ブラックリスト(2013~)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 404

Trending Articles