気が付いたら虫の息
目次
何がってこのブログがww
アクセス数が思ってた数の10分の1まで落ちていました・・・。
自業自得なのでいいんですけどこんなに減るんだ。w
多分はてなやぐぐる先生から見放されてる。
まぁだからといって蘇生処置を行うでもなし、ブログをやめるわけでもないですw
自然死が来るならやむなしってとこですかね・・・。
そうなった時は「墓場」と名称を変えましょう。
つまりこれからもここはたぶんこれまでのまんま・・・というか夏場の入院をきっかけにさらに輪をかけて更新が減るか、思うように動けない身となって逆に更新が爆増えするかのパターンもありかも。
それはさておき今回は、とりあえず感想を描かなかったせいでついったやインスタに上げる以外に使い道のなかったイラストでもはっつけて、記念のアクションとしたいと思います・・・。
ドラマ
エメラルド・シティ(2017)
ターセムシン監督の名前につられて見たんだけど、いや面白かったです!!
なかなかブっとびオズの世界でめくるめくものがありましたし、もうそんなに詳細覚えてないけど満足感だけは残ってますし。
っていうかシーズン1で打ち切りなの何で?
世の中にはさすがにそろそろ終わってもいいやろ的なドラマが延々と続く一方で、アタイの需要がことごとく無視されているという傾向がありますな。許せん。
ウィッチャーS2(2021)
ウィッチャー2はそのうち感想を書こうとずっと思いながらほったらかしになっています。
ちなみに先日ウィッチャー血の起源を見てすごく面白かったから、アタイのメモリの整理用に、このシリーズ全部発散しとくべきです。
まじS2感想なんで書いてないんだろう・・・。www
まぁミーハーはその習性としてヘンリー・カヴィルの尻ひとすじ的なところがあるんで、能力的に1周ぐらいじゃ、まだお話の方の消化作業まで行かないんです。
いずれ完結シーズンが公開されたらその時は全話もう1周したいです。
ただこんな最果てのミーハーにも、悲報が届きましたよね。
なんとS4からもうヘンリーゲラルトが見られなくなるっていうんですよ・・・。
うーんリアム・ヘムズワースの白狼かぁ・・・・うーんうーん・・・。
「ヘンリーゲラルトの尻」という最大の鼻先ニンジンを失ってアタイ無事完走できるんでしょうか・・・。
大奥シーズン1(2022)
ドラマ10(NHK)のやつです。超よかった!!
冨永愛さんがサイコーすぎましたね!!
そして福士蒼汰のありこと様の品の良い所作に見とれたドラマでもありました。
余談だけどNHKのオンデマンドのおかげで大奥見れたし岸部露伴見れたし、これがあるから国営放送はぶっつぶせないと思いますよね・・・。
映画
すでに何を見たかも忘れています。
画像フォルダで記憶と共に掘り起こしてますが、どっかの記事と重複してるかもしれない。
トラック29(1987)
ゲイリー・オールドマンは若いころからゲイリー・オールドマンだったんですね・・・。
これがツボにハマったら、ちょっとたまらんものがあるんですよ・・・良い・・・。
悪魔のようなあなた(1967)
アラン・ドロンを見るつもりだったんですが、思いのほかセンタ・バーガーに心を奪われた一本。
いやもちろんドロン様もいけてました。
ミセス・ハリス、パリへ行く(2022)
ホッコリ系の映画でした。
願わくばフレディの出番がもっと多くても良かった・・・。
ということで
整理したい画像はまだあるんで、そのうちなにかきっかけにできるネタを見つけてまたやるつもりです。
(期間を区切ってやってたけどあれは微妙に面倒くさい・・・)
ちなみに今回はアクセス数をネタに画像の棚卸しを行ったわけですが、ここよりはるかな過疎ブログも放置しております。下には下があるんだwww
物置は普通の「アクセス数が少ない」のとは大幅にケタが違いますので、さらにのびのびと好き放題やれるのが良いです・・・・。ww