最近見た映画とか描いたやつとか
個人的な健忘録です。
己の物忘れの激しさを感じるにつけ、せめて一行メモでもしておこうと思い立ったのでやります。
それだけでも、毎月ちゃんと続ければ威張れる気がするんだけど、ほぼ間違いなく、やったりやらなかったりになるだろう・・・・w。
未来の行動が予測できるとは、解脱間近かもね、アタイ・・・。
ちなみにイラストはイメージです。取り上げた映画とは関係ないです。
■続き
グレイテスト・ショーマン
↓この映画のリメイクというところに動かされて、IMAX2Dで見ました。
かなりダークなモトネタです。
賛否というか、物議をかもしたやつですね。
でも、グレイテスト・ショーマンは、ハッピーな衣でカラっと揚げて、きらびやかに描かれたお話でした。
なんせ、ツカミからみるみる映画の世界に引きずり込まれる感覚が超快感!
歌とダンスの構成が素晴らしくて、高クオリティなエンタメとして心底楽しませてもらいました!
もちろんデリケートな問題を扱ってるので「意味」とか「意図」を掘り下げようとするといろんな意見が出てくるやもしれませぬ。
個人的には、バーナムの行為自体は「見世物」という下衆な発想に端を発するのかもしれないけど、ただ、フリークスと呼ばれ存在を隠されていた人たちの居場所を、開いたことは素晴らしいよねと思います。
そこをきっかけに、だんだん人の心が変わって来て、まだまだ完璧とはいえないけれど、生まれつきの個性を「恥」扱いする感覚のほうが間違っていて、全ての人が等しく人権や個性を主張できるように、世の中が変わり続けているんだと思います。
つーか、ヒュージャックマン好き好き好き。
そしてアタイこういうテンポのミュージカル大好き!とにかくすばらしかった。
ポプテピピック
息子と娘がこれ好きで、一緒に見たりするんだけど、不覚にも毎回笑っちゃいます。
最近ポプ子とピピ美がかわいく見えはじめてきたんですよ、困ったなぁぁ。
今日は「仁義なき戦い」のパロでした。
しばらくこらえていたんだけど、竹書房ネタでついにブハっとなってしまった。
ハイドリヒを撃て!ナチの野獣暗殺作戦
ナチスがらみのお話はどれもこれもどんよりするんだけど、これも強烈なお話でした。もう後半はつらくてつらくて。
チェコ亡命政府の捨て駒にされた若者たちが、ナチスに乗っ取られた祖国のために命を捧げて使命を全うするってだけでも見てられないのに、ハイドリヒを殺されたナチスによる報復が、えげつないったらないんですよ!!
しかも、チェコにパラシュートの片道切符で送り込まれるヨゼフとヤンは、アタイお気にのキリアン・マーフィーとジェイミー・ドーナンなんだもん!!
しかも、今作で最も心奪われたイケメン、ビル・ミルナーがひどいめに合う!
やめてくれえええええっと酸欠起こさずにいられましょうか。
ミラージュ
チリ発、哀愁のヒーロー、ミラージュマン。
特殊能力があるわけでなく、むしろコミュ障、だけど徹底的に鍛えぬいた体ひとつで、悪と戦う決意をするマルコ。
コスチュームはチープな手作りでダサいし、物陰でモタモタ着替えるし、ヒーローを必要としている人がいないかメール募集するし、今にもオレオレ詐欺みたいなんにひっかかりそうで、むっちゃハラハラしてしもた。
そんな不器用なマルコだからこそ、手に汗握って応援するし、最後なんかもう、目から鼻から水分がはじけ飛んでしまうのですぞ。
映画を見て脱水症状の懸念があるとはおそるべしです!
H・R・ギーガーの世界
ギーガーさんのドキュメンタリー。
ギーガーさんは、オレたちの心の中に、今もアイドルとして君臨している。
![DARK STAR H・R・ギーガーの世界【初回限定特別版】 [Blu-ray] DARK STAR H・R・ギーガーの世界【初回限定特別版】 [Blu-ray]](http://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51mw3Vqf-mL._SL160_.jpg)
DARK STAR H・R・ギーガーの世界【初回限定特別版】 [Blu-ray]
- 出版社/メーカー:ポニーキャニオン
- 発売日: 2017/12/20
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
フェンディbyカール・ラガーフェルド ~コレクション前夜
アタイ、ビッグメゾンのドキュメンタリーものが好きなんですよ・・・。
アマゾンプライムのラインナップにいろいろあったので、まずはカール・ラガーフェルドから見ました。
次の、「サイン・シャネル カール・ラガーフェルドのアトリエ」もカール・ラガーフェルドのドキュメンタリーなんだけど、シャネルとフェンディの違いみたいなのが面白かった。
フェンディの方が舞台裏もカジュアルなイメージ。
![フェンディ by カール・ラガーフェルド ~コレクション前夜 [DVD] フェンディ by カール・ラガーフェルド ~コレクション前夜 [DVD]](http://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41cjLMBG56L._SL160_.jpg)
フェンディ by カール・ラガーフェルド ~コレクション前夜 [DVD]
- 出版社/メーカー:コロムビアミュージックエンタテインメント
- 発売日: 2010/09/01
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
サイン・シャネル カール・ラガーフェルドのアトリエ
こっちは全5回のテレビシリーズ。
プレタポルテとはまた違うオートクチュールコレクションの準備の大変さがすごくよく迫ってきます。
カール・ラガーフェルドという天才の発想とこだわりがまぶしいし、お針子さんたちの仕事ぶりを最前列で見るような、臨場感あるドキュメンタリーです。
とくに、ガロン職人さんの存在が目ウロコでした。シャネルのあれは、あんなふうに作られていたのか・・・。
見終わった後、無性に凝った洋服を作りたくなる。
![サイン・シャネル カール・ラガーフェルドのアトリエ [DVD] サイン・シャネル カール・ラガーフェルドのアトリエ [DVD]](http://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/3157723BD1L._SL160_.jpg)
サイン・シャネル カール・ラガーフェルドのアトリエ [DVD]
- 出版社/メーカー:日本コロムビア
- 発売日: 2006/03/22
- メディア: DVD
- 購入: 4人 クリック: 55回
- この商品を含むブログ (26件) を見る
西遊記2 妖怪の逆襲
風呂場で見ました。
なんというか・・・ヒドいんですけど・・・・アハハハハ。
なんでこんなにヒドいんだろうと調べたら、チャウ・シンチー製作に回っちゃったんですね・・・。
ほんで、ツイ・ハークさんが監督として事態をせっせと悪化させているような・・・。ヒャハハハ。
あと、個人的に「西遊記はじまりのはじまり」のキャストがとても気に入っていたので、キャストがほぼ総入れ替えだったのがちゃぶ台ものです。
イケメン孫悟空は百歩譲るとしても、これじゃー三蔵がただのゲス野郎やないか!ぶはははは。
ファイヤー・ウォール
ハリソン・フォード主演。
・・・はまぁともかく、強盗役の若き日のポール・ベタニーとニコライ・コスター・ワルドゥという、「ウィンブルドン」コンビが眼福すぎる映画です!!
ベタニさんのスーツ姿、ほんま美しいなあ・・・フフフ。
ニコライはやっぱかっこいいなぁ・・・・ウフフ。