Game of Thronesプチキャラクターメモ
・・・というか、描いてしまった落書きを放出したい!という動機の、閑話休題ポストです。
内容なくてごめんごめん。
よろしかったら、気軽に通り過ぎてくださいませです。
つーか、やっぱ終わるに終われないんですよ。
GoTの沼が深すぎて・・・・。
いまだに口まで沼に沈んでいるので、鼻呼吸がやっとです。
トアマンド(クリストファー・ヒヴュ)
ブライエニーに送る視線が熱いトアマンドさん。イケメンです。
あぁ鼻よ鼻・・・・。なんという魅惑のラインなの・・・。
■続き
ジャクェン・フ=ガー(トム・ヴラシア)
いろんなロンゲが出てくるゲーム・オブ・スローンズの中でも、ひときわ愛らしいロンゲ!!
しかも美形、そのうえフード姿、神秘的で謎めいている、という乙女の求めるイケメン像の三拍子が、すべて揃ったキャラでした。
タラコ好きな私の失神ポイントは、ほかでもないあのふっくらくちびるです。
あと、アリアに対してどんなにスパルタにツンツンな仕打ちをしても、所詮デレデレがハミ出してるじゃん、という安心感がいいですなぁ。
シリオといいヨーレンといいハウンドといい、アリアは本当に保護者に恵まれて生き延びて、強くなったんだなぁ~と感慨深し。
リアナ・モーモント(ベラ・ラムジー)
モーモント家どんだけ人材豊富!!
まだ10歳(だっけ?)っていうのにこの気高さ誇り高さ。
常に両脇に相談しつつ、自分の意思で判断し交渉を進める姿のかっこよさ。
兵に出せるのが62人(キリっ)っていうシーンで、私は涙しましたね。
ジョフリー・バラシオン(ジャック・グリーンソン)
ジョフリーについでは、↓にちょっと書きました。
やっぱそっちに画像を 貼るべきかな?
うーん、あとで考えます。(コラ)
マージェリー・タイレル(ナタリー・ドーマー)
ナタリー・ドーマーは腹黒くてしたたかな役が似合うイメージだったので、ちょっと肩透かしを食らった印象です。
レンリーに3Pをほのめかしたり、ジョフリーやトメンを簡単に手玉に取ったりあたりまでは相当愉快な人だったから、ハイ・スパロウへのリベンジには必ずやマージェリーが暗躍するやろと思いきや!!
何度も言うけどあれはないわ~、あれは・・・。
あんなあっけなく消えるタマ・・・キャラじゃないはずなのに・・・残念です。
ドカンした人が全員ホワイト・ウォーカーになるってんならいいんだけど、さすがにそれはなさそうだし・・・。(ため息)
タイウィン・ラニスター(チャールズ・ダンス)
ふ~。
今にして思えば、結構描いてるなぁ・・・・。
描いてる時は夢遊病みたいなもんなので、あとで保存フォルダを見てびっくりしてます。
でもおそろしいことに、まだまだ描き足りない気がしてます・・・。
いやムリ、もう終わり、終われば、終わるとき。
ここは心を鬼にして、今度こそ、今度こそ、GoTはひと区切りしたいと思います・・・・。
ええ、言うまでもなく、そんな保障はどこにもありません・・・。
▼アタイはHuluとAmazonで見ましたけど、やっぱブルーレイ欲しいな、ってなってます。
でも買うなら完結してからかなぁ・・・。
全シーズンコンプリートBox出たら欲しいなぁ~。
ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌 ブルーレイ コンプリート・ボックス (初回限定生産/6枚組) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー:ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2017/12/16
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
ゲーム・オブ・スローンズ <第一章~第六章>ブルーレイ・ボックス (初回限定生産/30枚組+ボーナス・ディスク4枚付) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー:ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2017/07/05
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る